Counter: 6198,
today: 2,
yesterday: 3
最終更新: 2008-06-13 (金) 18:36:29 (JST) (4648d) by dirtjapan
ログイン
更新情報
メインメニュー
|
Counter: 6198,
today: 2,
yesterday: 3
最終更新: 2008-06-13 (金) 18:36:29 (JST) (4648d) by dirtjapan
|
新しくコメントをつける
コメント一覧
ども、参考になります。
保安部品もしっかり付いてますね。。流石プロ。
レギュレーターが気になるところ。。。
>>がべじんさん
あ、ローター変えなくていいんですね。やっぱブラジル部品になっただけか。。
ステーターだけを買ってみるのはギャンブルだったので迷ってました。
ありがとうございます〜。
とりあえずLWEのステーターを買ってから、外したLWのステーターをイジって遊んでみるとしますか…
LWをLWEのジェネレータに変更して電装系の電力を得る改造をする
場合、実はローターは変えなくて大丈夫なんです。だもんで
ステーターコイル約13000円、レクチファイヤレギュレタ約3500円
以上が必須パーツなので、それだけならパーツ代は二万円はしないですね。
(コンデンサが必要ならあと約2000円プラス)
http://homepage2.nifty.com/woodfamily/ttr125lwe.html
参考: http://www.doblog.com/weblog/myblog/37992/1896522#1896522
この6極に300〜350巻きくらいしてやれば、レギュレーターに必要な電圧出るかな?
元々の配線がないので、自分で何度か試してみるしかない。
DCはいらないので、全ACで。
レギュレーターは、'02WR用の交流用を使う予定。
お金ないので。えぇ。
必要な部品は小柳出電気で調達予定
ポリエステルエナメルワイヤー(PEW) 1.2mm 1Kg 4,200円
http://oyaide.com/catalog/products/p-1036.html
絶縁、固定用ワニス W-2023M 1kg (飴色) 2,625円
http://oyaide.com/catalog/products/p-1062.html