


ATOM feed

明日からの駐車場注意点です。来場者数が読めないので通常とは違いピットクルーカップやWEXで使う、イベント用詰め詰めレイアウトでお願いします。写真はピットクルーカップ開催時です。ちょっと分かりづらいですが参考にしてください。 普段より列を一本増やし、その分通路が狭くなります。通常第1パドックの真ん中にトランポ頭合わせのロープが1本張ってありますが、それが2本になっています。 イベントのときのように白線はひいていないので、来た人から詰めて停めてください。原則としてテントは張れません。テントを出したい人は端っこのデッドスペースを利用するかコース寄りの第2駐車場に停めて4枚目写真のようにトランポ後ろスペースを使ってください。またマイクロバス、トレーラーの人も第2駐車場にお願いします。こちらは1台分の区画が長いので。 受付ログハウスからトイレにかけての一列は出店、関係者用でコースロープが張ってあります。一般の人はここを避けて停めてください。よろしくお願いいたします! ※デコボコフレンズは外の歩道にお願いします。 5月5、6日駐車場注意点 is a post from: 印西デコボコランド No related posts.
今週末4/25(土)からラスト営業日の5/10(日) まで、通しで無休の営業になります。本当に最後のデコボコランドになりますので、よろしくお願いします! また、 4/26(日)はタケノコご飯、シイタケご飯、豚汁の炊き出し ...
来月、GW開けの日曜日、 5/10(日)でデコボコランドの営業は終了となります 。 長い間、ありがとうございました。 残り1ヶ月ほどとなりますが、デコボコランドをよろしくおねがいします。 4/26(日)は恒例のタケノコ ...
現在のデコボコランドのコースマップです。走行前・後にご活用ください。 3月4月のスクールの日程です。 ■3月28日(土) 初級エンデューロ編 ■4月15日(水) 中級エンデューロ編 丸太基礎・応用 ■4月25日(土) ...
2月7日は千葉工業大学の貸切日となっていて一般走行はできません。 ご注意ください。 2月のIAワタライオフロードスクール日程です。 ●1月28日(水) ビギナー編 ●2月11日(祝) ビギナー編 ●2月14日(土) 初級エンデ ...
年末年始特別営業も終わり通常営業になっています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月のIAワタライスクール日程です。 ●1月12日(祝) 丸太とボセキアタック 中級エンデューロ編 ●1月14日(水) ジャンプと ...
年末年始は以下のとおり、年明けの1/1-2の二日間はお休みとなります。 他は営業となります。 12/27(土)-12/31(水) ?営業 1/1(木)-1/2(金) ? お休み 1/3(土)-1/4(日) ? 営業 ご来場お待ちしております 年末年始営業 ...
11月、12月のデコボコランドでのオフロードスクールです。 ■11月29日(水) ビギナー編 ■12月13日(土) ビギナー編 ■12月17日(水) ビギナー編 ■12月23日(祝) 丸太とボセキ、アタック! 中級編 講師はモト ...
10月1日(水)は諸事情によりコース営業お休みいたします。この日に予定されていたIAワタライスクールもお休みです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。 10月営業案内 10月1日(水) コース走行不可 ...
お盆の営業日 (8/9(土), 8/10(日), -, -, 8/13(水), 8/14(木), -, 8/16(土), 8/17(日))
from 印西デコボコランド (2014-8-5 9:20:52)
from 印西デコボコランド (2014-8-5 9:20:52)
来週お盆の週の営業は、通常の土日水に加え、8/14(木)も営業します。 営業日 8/9(土), 8/10(日), -, -, 8/13(水), 8/14(木), -, 8/16(土), 8/17(日) 8/17(日)はお昼に流しそうめんのサービスがあります。 ご来場お ...
最新のフォーラム
フォーラム :
コースマップ(コメント)
スレッド :
Re: 三沢モータースポーツ協会
モトパーク338
( 2008-2-18 )
2月現在で積雪30cm程ですが、毎週末にはマニアなライダーでにぎわっております。皆さんが真っ白になって走ってますよ。
「新雪を気持ちよく」というよりは「白いマディーで悪戦苦闘」
エンデューロライダーにはいい練習になっているようです。
「新雪を気持ちよく」というよりは「白いマディーで悪戦苦闘」
エンデューロライダーにはいい練習になっているようです。
新しくコメントをつける
コメント一覧
ゲスト
投稿日時 2010-8-22 11:00
こんにちは
pirafu
投稿日時 2008-3-21 23:29
20は雨で行きませんでしたが、明日こそは行きます!!!
っていうかやること多すぎ!!行かなきゃ!!!
明後日も行くはず(^^;;;
っていうかやること多すぎ!!行かなきゃ!!!
明後日も行くはず(^^;;;
pirafu
投稿日時 2008-3-17 12:35
んー、全然わからないけど年度は越しそうな感じっぽいです。
自分は今月、20日と22に行って整備とSUGO前の調整する予定です。
23も整備しにいくかも(^^;
自分は今月、20日と22に行って整備とSUGO前の調整する予定です。
23も整備しにいくかも(^^;
kutsuya
投稿日時 2008-3-17 10:00
整備のために行くんですか?(笑)
ところで凸凹はいつまで営業出来そうなんでしょう?
知ってますか?
年度は越せないでしょうかね。
ところで凸凹はいつまで営業出来そうなんでしょう?
知ってますか?
年度は越せないでしょうかね。
pirafu
投稿日時 2008-3-16 7:51
めずらしく朝早くから行ってきます。
整備しなきゃ…
整備しなきゃ…
スズキ党
投稿日時 2008-2-17 21:47
ここ数年よく練習に行くコースです。
関東では貴重なMXとEDの両方を練習出来るいいコースです。
雨が降った後は、関東ローム層であるためチュルチュルになりますので、ご注意ください。
それにしても、もうすぐ閉鎖になるとのことで、非常に残念です。
関東では貴重なMXとEDの両方を練習出来るいいコースです。
雨が降った後は、関東ローム層であるためチュルチュルになりますので、ご注意ください。
それにしても、もうすぐ閉鎖になるとのことで、非常に残念です。
kimura
投稿日時 2008-2-17 21:44
はじめて行きましたけど、天気も良くて、コースもそれほどぬかるんでなくて、とても楽しかったです。
それにしても人が少なかったのですが、普段からあのくらいなんでしょうか?
数えられるくらいの人しかいませんでした。
いつまで続けられるんでしょうね?
また行きたいなと思えるとても楽しいコースでした。
それにしても人が少なかったのですが、普段からあのくらいなんでしょうか?
数えられるくらいの人しかいませんでした。
いつまで続けられるんでしょうね?
また行きたいなと思えるとても楽しいコースでした。
dirtjapan
投稿日時 2008-2-17 9:39
まだ膝痛いんでdirtjapan.comの作業してようかと思ったけど、
やっぱデコボコ行ってきます(笑)
いや、走らないけど(^^;
やっぱデコボコ行ってきます(笑)
いや、走らないけど(^^;
pirafu
投稿日時 2008-2-16 9:49
>>shigekixさん
CRMは看板です(笑)
奥の入り口にはRMXの残骸?もあります(^^;
動かないように固定してるとか。
たしかにちょっと可哀想ですが、
既に不動車だったらしいので、そのまま解体されるよりは
皆に愛されてきて幸せだったのかな、とも。
>>kimuraさん
今日はコンディションよさそうですね。
午前は霜でグチャグチャかもしれませんが。
CRMは看板です(笑)
奥の入り口にはRMXの残骸?もあります(^^;
動かないように固定してるとか。
たしかにちょっと可哀想ですが、
既に不動車だったらしいので、そのまま解体されるよりは
皆に愛されてきて幸せだったのかな、とも。
>>kimuraさん
今日はコンディションよさそうですね。
午前は霜でグチャグチャかもしれませんが。
kimura
投稿日時 2008-2-15 22:35
明日行ってきます。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.346 sec