ダートカレンダー
ログイン
メインメニュー
|
返信する: dirtwiki(コメント)
対象モジュール |
dirtwiki |
件名 |
WR250F,450F [ プラグ ] |
要旨 |
ページ内コンテンツ
プラグ
オイル容量
キャブセッティング
ベアリング
バッテリー
フルパワー化
Tips/流用パーツ
2007 WR250F 仕様諸元
プラグ
2000〜2006CR8E2007〜2008CR9E
オイル容量
容量
年式全容量交換時フィルター交換... |
参照
- Re: WR250F/450F
- 投稿者: kutsuya 投稿日時: 2008-3-5 15:45
- すみません、良く使い方が分かりませんのでコメントで・・・。(^_^;)
リアハブは01以降の各年式間で互換性がありますが、リアのブレーキローターが03モデルから径が異なるので流用時は注意が必要です。微妙な差ですが。 03からリアブレーキマスターがリザーブ一体型になった関係でキャリパーも変わっています。ピストン径が異なるのでマスターとキャリパーはセットで交換が基本です。
フロントハブは02モデルからデザインが変わっています。メーターギアの爪を受ける部分がベアリングのシールを受ける枠を切り欠いて作られているのでメーターギアを外すとベアリングシールの取り付けが困難(無理?)になります。
|
フォーラム一覧
|