ダートニュース (タグ: YAMAHA)
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/tag/YAMAHA
最新公開記事
-
2010 YZ450Fは後方排気
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/127
先にYZ250Fだけモデルチェンジして、まだかまだかと発表が待たれていたYZ450F。いよいよ登場です。ウワサの後方排気、本当にやっちゃいましたね。また、エンジンのクランクシャフトがオフセットされてシリンダーが後傾していたり、エアクリが前に来てタンクがシート下になったりと、低重心化に徹底してこだわったようです。バルブもとうとう5バルブやめて4バルブですね…ビデオによるとサスのストロークも10mm上がった模様?Key Featureのところには書いてないので、細かいところは他にも色々変わって…って、完全に別物ですね。
先にYZ250Fだけモデルチェンジして、まだかまだかと発表が待たれていたYZ450F。
いよいよ登場です。
ウワサの後方排気、本当にやっちゃいましたね。
また、エンジンのクランクシャフトがオフセットされてシリンダーが後傾していたり、エアクリが前に来てタンクがシート下になったりと、低重心化に徹底してこだわったようです。
バルブもとうとう5バルブやめて4バルブですね…
ビデオによるとサスのストロークも10mm上がった模様?
Key Featureのところには書いてないので、細かいところは他にも色々変わって…
って、完全に別物ですね。
]]>
dirtjapan
2009-09-09T07:41
ニュースリリース
-
'09 YZ250/YZ125のインプレ記事
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/110
motocross.comでのYZ250/125のインプレ記事です。向こうは2st好き多いですね。現在もエンデューロクロスやフリースタイルではプロライダーが使ってますし。変更点は・D.I.Dのゴールドチェーンに変更・フロントタイヤがD742FAに変更・シートが滑りにくくなった・フォークガードのブレーキホースのマウンタがアルミに変更くらい。グリッパーシートは自分も触りましたが、あれ、かなり良いです。社外品いらないかも。USだと、順位によって賞金が出るプログラムもあるようでUSヤマハ頑張ってますね。その調子で10モデルもよろしく!
motocross.comでのYZ250/125のインプレ記事です。
向こうは2st好き多いですね。
現在もエンデューロクロスやフリースタイルではプロライダーが使ってますし。
変更点は
・D.I.Dのゴールドチェーンに変更
・フロントタイヤがD742FAに変更
・シートが滑りにくくなった
・フォークガードのブレーキホースのマウンタがアルミに変更
くらい。
グリッパーシートは自分も触りましたが、あれ、かなり良いです。
社外品いらないかも。
USだと、順位によって賞金が出るプログラムもあるようで
USヤマハ頑張ってますね。
その調子で10モデルもよろしく!
]]>
dirtjapan
2009-02-25T05:42
モトクロス
-
ヤマハがバイクのレンタル開始
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/95
ヤマハがバイクのレンタルサービスを開始したようです。これでいつでもYZ125とか借りてアタックに…ってありませんか>YZえ、WR250Rもなし? まぁオフ車はコケるしなぁ…いまんところ、FZ1とかT-MAXしかないようですが(某250は無視)、たまにはオンロードバイクでツーリングしてみたい、なんて人にいかがでしょう?23区内だと借りる気がしないんですが、YSP八王子でもやるみたい。車で八王子まで行って、そこから奥多摩ツーリングなんていいかも。最近オンロードバイク乗ってないからなぁ…
ヤマハがバイクのレンタルサービスを開始したようです。
これでいつでもYZ125とか借りてアタックに…ってありませんか>YZ
え、WR250Rもなし? まぁオフ車はコケるしなぁ…
いまんところ、FZ1とかT-MAXしかないようですが(某250は無視)、たまにはオンロードバイクでツーリングしてみたい、なんて人にいかがでしょう?
23区内だと借りる気がしないんですが、YSP八王子でもやるみたい。
車で八王子まで行って、そこから奥多摩ツーリングなんていいかも。
最近オンロードバイク乗ってないからなぁ…]]>
dirtjapan
2009-01-16T10:11
ツーリング
-
YAMAHAのパーツ検索がちょっと見た目変更
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/90
といっても内容は別に変わるところもないんでしょうけど。なんとなく、見た目が変わったようです。製品選択画面だけだけど。そんなところはどうでもいいので、Firefoxで使えるようにしてくれないでしょうか…Firefoxでも、途中まで行けたんだけど…パーツNo検索はできたので、US YAMAHAのパーツ検索からパーツ番号調べて、パーツNo検索ですかね。。。ま、windowsならIEtab使えばいいんですが。#Google ChromeからだとパーツNo.検索もダメでした。多分Safariもダメっぽいですね。
といっても内容は別に変わるところもないんでしょうけど。
なんとなく、見た目が変わったようです。製品選択画面だけだけど。
そんなところはどうでもいいので、Firefoxで使えるようにしてくれないでしょうか…
Firefoxでも、途中まで行けたんだけど…
パーツNo検索はできたので、US YAMAHAのパーツ検索からパーツ番号調べて、パーツNo検索ですかね。。。
ま、windowsならIEtab使えばいいんですが。
#Google ChromeからだとパーツNo.検索もダメでした。多分Safariもダメっぽいですね。]]>
dirtjapan
2008-12-29T09:18
etc
-
レッドバロンでXT660Z TENEREが取り扱い開始
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/76
ラリー系ビッグオフローダーとして(一部で)期待の高い、XT660Zテネレ。レッドバロンで取り扱い開始の模様です。お値段は、¥997,500-現地価格が4899euroとのことで、ヨーロッパからの輸入としては頑張ったお値段じゃないでしょうか。欲しいけど手に入らない…と悩んでた方、どうでしょう?ちなみに、バロンはローン組まないで新車買うならいいとこです。評価はこちらオフィシャルな動画はこちら
ラリー系ビッグオフローダーとして(一部で)期待の高い、XT660Zテネレ。
レッドバロンで取り扱い開始の模様です。
お値段は、¥997,500-
現地価格が4899euroとのことで、ヨーロッパからの輸入としては頑張ったお値段じゃないでしょうか。
欲しいけど手に入らない…と悩んでた方、どうでしょう?
ちなみに、バロンはローン組まないで新車買うならいいとこです。
評価はこちら
オフィシャルな動画はこちら
]]>
dirtjapan
2008-11-27T03:15
ニュースリリース
-
電動アシスト自転車が2倍のパワーに?
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/65
12/1から施行される道路交通法の改正により、電動アシスト自転車の補助率が引き上げられることに。といっても、べつに速くなるわけではなく、アシストが24Km/hまでで徐々に弱くなっていくのは変わりません。0-10Km/hまでの、アシストする力が人の力の2倍となるようです。てことは、これまで1/2の力で登っていたのが、1/3の力で登れるわけですね。警察庁:pdf当初から、もっと補助率を上げたいという話はあったようですから、いよいよ本来あるべき電動アシスト自転車になるのかも。電動アシスト自転車といえばヤマハ発動機が頑張っているようですので、この機会にガッツリ稼いでおいてください(そしてレース資金に…)
12/1から施行される道路交通法の改正により、電動アシスト自転車の補助率が引き上げられることに。
といっても、べつに速くなるわけではなく、アシストが24Km/hまでで徐々に弱くなっていくのは変わりません。
0-10Km/hまでの、アシストする力が人の力の2倍となるようです。
てことは、これまで1/2の力で登っていたのが、1/3の力で登れるわけですね。
警察庁:pdf
当初から、もっと補助率を上げたいという話はあったようですから、いよいよ本来あるべき電動アシスト自転車になるのかも。
電動アシスト自転車といえばヤマハ発動機が頑張っているようですので、この機会にガッツリ稼いでおいてください(そしてレース資金に…)続き...
]]>
dirtjapan
2008-11-01T13:50
ニュースリリース
-
ジュビロレーシングチーム 解散
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/41
シーズン半ばですが、YAMAHAのジュビロレーシングチームが解散だそうです。
シーズン半ばですが、YAMAHAのジュビロレーシングチームが解散だそうです。
続き...
]]>
dirtjapan
2008-08-07T19:39
モトクロス
-
YAMAHA YZシリーズ 2009年モデル発表。2st250も継続。
http://dirtjapan.com/modules/Xigg/index.php/node/29
すでにちょっと前のニュースですが。YZシリーズの2009年モデルが発表されました。一部エンデューロ界で盛り上がりつつあるYZ250/125継続、というのが嬉しい限り。
すでにちょっと前のニュースですが。
YZシリーズの2009年モデルが発表されました。
一部エンデューロ界で盛り上がりつつあるYZ250/125継続、というのが嬉しい限り。
続き...
]]>
ぴらふ
2008-06-11T17:20
ニュースリリース