先にYZ250Fだけモデルチェンジして、まだかまだかと発表が待たれていたYZ450F。 いよいよ登場です。 ウワサの後方排気、本当にやっちゃいましたね。 また、エンジンのクランクシャフトがオフセットされてシリンダーが後傾していたり、エアクリが前に来てタンクがシート下になったりと、低重心化に徹底してこだわったようです。 バルブもとうとう5バルブやめて4バルブですね… ビデオによるとサスのストロークも10mm上がった模様? Key Featureのところには書いてないので、細かいところは他にも色々変わって… って、完全に別物ですね。
今週末の7/26(日)、デコボコランドで毎年恒例の流しそうめんがあります。 来場者への無料サービス。
竹を割って作った本格的な流しそうめんを、是非ご堪能ください。
#全く走行しない団体さんなどはお断りする場合があります
2009 MFJ全日本エンデューロ選手権シリーズ 第3戦(R5/6) 北海道大会 日高ツーディズエンデューロ、開催 2009年9月4-6日(4日金曜日は受付・車検のみ) のエントリー受付が7月10日より開始。 エントリー方法はエントリー代行業者である「スポーツエントリー」を利用、ファックスまたはインターネットで申込を行い、クレジットカード・コンビニ支払いで参加費を決済。また現金書留にも対応。 料金はインターナショナル・ナショナル 25000円、A・B 22000円、C・W 18000円、F 15000円。本年の誕生日を迎えた時点において満25歳以下のライダーはエントリー費5000円割引となっています。 開催要項、エントリー用紙は以下のインクからhttp://blog.livedoor.jp/hidaka2days/archives/51644642.html
ツールドカムロのページのリンクに、水没からの復旧方法が載ってます。 写真があると、分かりやすくていいですね。 ちょうど週末に木古内もあることだし、復習しておくとよさそうです。 ただし、2スト、2サイクルの場合ですが… 4stの場合はこのへん参照